半年前、うつ状態になっていました。かなり改善しましたが、最近また調子が悪くなってきたので元気がでるお薬とサプリが欲しいのです。
うつ状態の時にサプリ等を大量購入
最近ちょっと調子が悪い。なので「元気が出る薬がないかなぁ?」と安直に考えている。
そしたら思い出したのだ、押し入れの中に大量のサプリメントを仕舞っていたことを。
出てくる出てくる、大量のサプリメント&薬。半年前、うつ状態の時に購入した物である。
という事で無理やりだが、俺が使用した各サプリメント&薬の感想を綴っていきたいと思う。今から紹介するサプリメント&薬は最低40日間、長くて4カ月間使用した。だが評価はかなり厳しめだ。だって効果ないんだもの・・・。
※ 完全に個人的な主観です。参考にしないで下さい。
今まで試してみたサプリメント&薬
イララック
効き目 ★
ドラックストアにて購入。ドリエルとかパンセダンと睡眠改善薬の部類だ。高ぶった神経を落ち着かせ、気分を穏やかにする成分が入っているらしい。なんか会議のプレゼン前とか勝負時に摂取すると良いらしい。
正直、値段が高い。1箱1000円以上するのに内容量が少ない。1箱で4,5日分しか摂取できない。コスパが悪すぎである。
一カ月半服用したため、軽く1万円は飛んでしまった。勿論、効果なんて実感できない。
↓ イララック ↓
GABA(ギャバ)
効き目 ★無し
GABAは精神を安定させる神経伝達物質で、脳内に伝わることにより、興奮やストレスを緩和し、睡眠の質を整える。
ドラックストアで購入。インターネットで「ストレス減りますよー」「良い睡眠を取れますよー」と謳っていた。
よくよく調べて見ると、GABAを口内摂取しても、それが脳内まで到達することは無いらしい。よってサプリメントを摂取しても効果無し。もちろんGABAが大量に摂取出来ると謳っているチョコレートも・・・。
・・・えっ・・意味ないじゃん。じゃあなんでネットで掲載されているの。3千円もつかったぞ。この詐欺師野郎。
あぁ・・・世の中金儲け・・・恐ろしや、恐ろしや。
↓ GABA ↓
Tryptophan(トリプトファン)
効き目 ★無し
簡単に言えばアミノ酸の一種らしい。これはセロトニンを作りだす(ハッピーになる幸せホルモン)の必須栄養素らしい。これを摂取すれば多くのセロトニンを作り出し、鬱病を吹っ飛ばすみたいなネット記事が沢山ある。
俺は気合をいれて、海外直輸入で3セット買った。4千円は使ったと思う。勿論効果なんて無い。っうか、セロトニンが体内で作り出す量は決まっていて、トリプトファンを大量に摂取しても増えないらしい。更にトリプトファンを大量に摂取すれば身体に悪いらいい。・・・通りで頭痛がした訳だ・・・。
意味ないじゃん。いい加減にしろよ・・・。
↓ トリプトファン ↓
各種ビタミン
効き目 ★★
なんかもう説明が面倒になってきた。うつ状態のときはやっぱり食い物が大事ってことでビタミン系を購入しまくった。
最長の4カ月間、ビタミンのサプリを使用した。ビタミンB、C、Dと色々摂取したぞ。5千円は使った。
心が病んでいる時は健康的な物を摂取しても意味が無いのかもしれない・・・。勿論、効き目は無い。ただし健康にいいので★は2つにしておく。
御岳百草丸
効き目 ★★★
漢方薬であり、1瓶でかなりの容量が入っている。値段も千円位で買えるしコスパが良い。なんかリローラという抗鬱のハーブと同じ成分が入っているらしい。ストレスホルモンであるコルチゾールを抑制する働きがある。
これは効いたかもしれない。朝方の絶望感が幾分か軽くなった。同じ成分であるリローラのサプリメントはそこそこ値が張るが、これはドラッグストアで千円程度で購入できる。ただし、漢方薬特有の成分があり便秘になる可能性がある。事実、俺も便秘気味なった。
↓ 御岳百草丸 ↓
バスピン 5MG
効き目 ★★★★★
これはれっきとした抗不安薬である。個人的な事情でメンタルクリニックに行けなかった俺は、輸入代行でインド生産のジェネリック抗不安薬を購入した。3箱1万円くらい。軽い抗不安と抗鬱の作用がある。デパス(現在は医師にかからず入手すれば薬事法違反になる)の代わり使用する人がいるらしい。
これを服用して2週間目、なんか良い意味で開き直ってしまった。確実に気が楽になった。しかし、副作用として頭のフラつきがある。たしかにその通りで俺もフラつきを感じた。まぁ、本物の抗不安薬だからな、しょうがないべ・・・。
↓ バスピン 5MG ↓

セントジョーンズワート
効き目 測定不能
ハーブである。抗鬱作用があるとされていてドイツでは正式に認められている。ただしはっきりしたエビデンスが無く、ネットで調べても何がどのように鬱に効くのかイマイチ分からなかった。ただインターネットでかなり紹介されているし、ドラッグストアで安価で購入できる。
これは効くのだろうか??
4カ月間摂取したが、上記のバスピンと同じ副作用(頭のフラつき)を強烈に感じた。しかし改善はしなかった。副作用があるってことは何かしらの成分が入っているってことだろう。しかし、俺にとっては逆に悪化した感じがある。俺の体質に合わなかったのだろうか?
↓ 逆効果で捨てました。この花がセントジョーンズワートです。 ↓
上記以外にも、葉酸とか亜鉛とか色々試したが、面倒くさいので割愛する。勿論、俺には効果がない。
ネット情報を安直に信じてはいけません
なんだかんだで大量に金を使った。正直、ジェネリック抗不安薬が本当にうつ状態に効果があったのかは分らない。
ただ、いま振り返れば、ネット情報は恐ろしい。良いところだけ切り取って商品(サプリメント)を販売しているからだ。簡単にサプリメントを紹介している通販サイトやYouTubeチャンネルがあるが、よく吟味して購入しないと俺みたいに金をドブに捨てることになる。
ネット情報・・・恐ろしや・・恐ろしや・・。
本当に辛いのなら、病院行って薬を貰えってこった。