俺は三日連続で悪夢にうなされている。
気分障害のせいだろうか?ウィスキーの飲みすぎだろうか?
とりあえず健康に気を使ってしばらくワインを飲むことにした。
↓ 参考 ↓
↓ そして気が付けばやまや(酒)にいた ↓
最近、眠りが非常に浅い。コタツではなくちゃんと布団で寝ているのに・・・・・・。後、睡眠中は猛烈にのどが渇いて途中で起きてしまう。しまいには3日間連続に悪夢を見るようになった。悪夢の内容は次のとおりだ、
・会社に出社したら、何故か謎の地下室で朝礼を実施し、閉じ込められる。
・俺のアパートで連続猟奇殺人が発生し、犯人と思われる謎の外国人にナタで襲われる。
・アパートで昼寝していたら、謎の外国人が突然、窓ガラスを破って侵入し、室内でなぜか鎖鎌を振り回す。
なんだ、この夢は・・・すさまじく不気味で胸糞が悪い。色々と調べてみたが悪夢を見るときは潜在的にストレスを抱えている時が多いらしい。後、過度な飲酒は眠りが浅くなりレム睡眠状態となって夢を見やすいらしい。
どうせ夢を見るならムフフ💗な夢を見たいが、ネガティブの塊である現在の俺はそうもいかない・・・・。いま、スピリチュアル的に俺は不味い状態にあるのだ。
最近はウィスキーをストレートで飲むようになった・・それも悪夢を見る原因の一つではないだろうか??そんなことで酒の種類を健康的なワインに変えて見ることにしよう。
そして気が付けば、俺はいつも通りやまや(酒)にいた。
↓ これを見るとウィスキーが飲みたくなる、でも我慢だ ↓
ウィスキーはある程度分かるが、ワインについてはさっぱり分からん。どうせ買うなら一番安いワインしよう。一応、店内に陳列してあるワインの説明分を見てみる「シトラスやパイナップル、花を想わせるエレガントなアロマ。バナナやコーヒー、ハチミツの味わい」・・・・さっぱり分からん(@_@)。
まぁ・・いいい・・何事も勉強だ。とりあえず500円のチリ産ワインを購入した。今夜はこのワインで一杯やりながらスパゲッティとサラダでも食べよう。きっと健康にいいだろう。
ちょっとした気分転換が大事なのだ。これで悪夢を見なければいいが・・・・。